トップ >> 田中丸コレクション名品図録 >> 唐津焼 >> 絵唐津木賊文茶碗

名品図録

佐賀県 唐津焼
  k-002




撮影:藤本健八
絵唐津木賊文茶碗
(えがらつとくさもんちゃわん)
17世紀初期
高さ9.1 口径12.5 高台径4.8
 いかにも唐津陶らしい茶碗です。縮緬ジワの出た土味を見せ、やや砂気の多い陶土ですが比較的薄作りです。口作りは少し開いたそり型、高台の作りは直立した感じで小さく纏まり、この碗を品良く引き締めています。鉄砂で両面に草文を無造作に、軽妙なタッチで描いていますが、この模様を唐津では「とくさ文」と呼び、皿や向付などによく用いています。窯場周辺の手近な草木や自然の風物を主なモチーフにした、往時の陶工たちのごく自然な製作態度がしのばれて好ましく、得も言われぬ素朴な運筆にも心を魅かれます。釉面は赤味を帯び、鼠色に発色して、少し生焼けの感じです。また高台脇の部分に薬掛けのムラがあり、それがいい景色を添えているようです。生れは江戸初期、松浦唐津系の甕屋の谷窯と推われます。
前の作品  次の作品

このコーナーは財団法人田中丸コレクションにご協力いただき作成されています。
このサイト内の文章や画像を無断転載することをかたく禁じます。
Copyright(C)2002 Fukuhaku Printing CO.,LTD
このサイト内の文章や画像を無断転載することを禁じます