まーちゃんの陶芸体験日記 教室ウォッチング
第五回(平成14年8月24日)
<LESSON12―ろくろ成形(3)―>
 器の形をつくりはじめます。あらかじめ、どんな器をつくりたいのか考えておきましょう。
※動画コンテンツをお楽しみいただくには、QuickTime5.0が必要です。
7.土どりをする
「ここから作りはじめる」という印のために土どりという作業をします。写真のようにくびれを入れ、その上の部分を使って器の形をつくっていきます。
8.成形する
土の中央に、左手の親指を使って、底を作ります。その際、右手で土の腰をおさえておきます。そして、ろくろの回転を利用しながら、器の形に整えていきます。途中、歪みをとるために器全体を両手で包みます。作業中は手に水をつけすぎないようにしましょう。土が弱ってきます。
※先生によるろくろ成形の動画はこちら(6.98MB)→
(へらなどの道具を使った成形です)
9.口を整える
形がある程度できたら、口を整えましょう。指を使って、口が心持ち外側へ出すように整えます。
10.口を整える
指にナメ皮を巻いて、さらに口部をなめらかになるように整えます。
LESSON12・ろくろ成形(4)に続く