| 
        
          
            | 受贈記念 松村實コレクション展 |  
            | <会期>平成16年4月13日(火)〜5月23日(日) |  
            |  このたび、故・松村實氏が生涯かけて収集したコレクション49点を、ご遺志により山口県にご寄贈いただくことになりました。本県としては望外の喜びであり、故人のご遺徳を顕彰するとともに、ご遺族の篤志に深く感謝の意を表し、「受贈記念 松村實コレクション展」を開催いたします。 本県玖珂郡出身の松村實氏は、山口高等学校、京都帝国大学を卒業後、日本興業銀行に入行し、昭和30年より協和発酵工業株式会社の専務取締役などを歴任された実業家です。美術をこよなく愛された松村氏は、コレクターとして優れた作品を収集され、平成12年に94歳で他界されました。このコレクションは、中国陶磁、朝鮮陶磁、日本陶磁、日本絵画と幅広い範囲に及ぶもので、まさに東洋古美術の精粋ともいうべき珠玉の数々です。松村實氏の卓越した審美眼の軌跡をご堪能ください。
 
 |  
 
        
          
            | ■会場 | 山口県立萩美術館・浦上記念館 |  
            | ■住所 | 山口県萩市平安古586-1 |  
            | ■電話 | 0838-24-2400 |  
            | ■入館料 | 同時開催の「初期伊万里展−染付と色絵の誕生」の料金で入場できます。 一般1,000円(800円)/学生800円(600円)
 ※( )内は20名以上の団体料金
 ※70歳以上と18歳以下の方、および高等学校、中等教育学校、盲学校、聾学校、養護学校に在学する生徒は無料。
 |  
            | ■交 通 | ・JR東萩駅=タクシー7分/まぁーるバス20分/徒歩30分 ・JR新山口駅=バス70分(萩バスセンター下車、徒歩15分)
 ・萩・石見空港=バス75分(萩バスセンター下車、徒歩15分)
 ・中国自動車堂=小郡IC、美祢IC、 各50分
 |  
            | ■開館時間 | 9:00〜17:00(入館は16:30まで) |  
            | ■休館日 | 毎週月曜日(ただし5月3日は開館)、5月6日(木) |  
            | ■URL | http://www.hum.pref.yamaguchi.jp/ |  |