夏季企画展 朝鮮の美術 ―涼やかな日常の美― 
             | 
           
          
            | <平成16年7月2日(金)〜9月26日(日)> | 
           
          
              夏季企画展では朝鮮半島の人々が日常手にした生活品の中から、特に「涼」を感じさせる様々な美術工芸品をご紹介いたします。高麗時代の麗しい象嵌青磁の小品や朝鮮時代に生まれた木工、絵画、陶磁器など、館蔵品から約60点を選んで展示します。また、常設展示室では朝鮮時代の文人部屋「舎廊房(サランバン)」を再現し、木工家具などの調度品を陳列します。 
             高麗美術館で朝鮮美術の素朴な魅力を感じてみませんか。 
             
             
             
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            | ■会場 | 
            高麗美術館 | 
           
          
            | ■住所 | 
            京都府京都市北区紫竹上岸町15番地 | 
           
          
            | ■電話 | 
            075-491-1192 | 
           
          
            | ■入館料 | 
            一般500円(400円)/大高生400円(320円)/小中生300円(240円) 
            ※( )内は20名以上の団体料金 
             | 
           
          
            | ■交 通 | 
            JR京都駅から市バス9(約40分) 
            河原町四条から市バス37(約40分) 
            地下鉄北大路から市バス37(約15分) 
            京阪出町柳駅から市バス32、34、35、37(約30分) 
            いずれも加茂川中学前バス停下車すぐ | 
           
          
            | ■開館時間 | 
            10:00〜17:00(入館は16:30まで) | 
           
          
            | ■休館日 | 
            月曜日・7月20日・9月21日(7月19日・9月20日は開館) | 
           
          
            ■URL 
             | 
            http://www.koryomuseum.or.jp/ | 
           
        
       
       |