| ■会場 | 
            世田谷美術館 | 
          
          
            | ■住所 | 
            東京都世田谷区砧公園1-2 | 
          
          
            | ■電話 | 
            03-3415-6011 | 
          
          
            | ■入館料 | 
            一般800円(640円)/大高生600円(480円)/中小生・65歳以上400円(320円) 
            ※( )内は団体20名以上の料金、障害者割引あり 
             | 
          
          
            | ■交 通 | 
            ・東急田園都市線「用賀」駅下車徒歩17分、または美術館行バス(1)「美術館」下車徒歩3分 
            ・小田急線「成城学園前」駅から渋谷駅行バス(2)「砧町」下車徒歩10分 
            ・小田急線「千歳船橋」駅から田園調布駅行バス(4)「美術館入口」下車徒歩5分 | 
          
          
            | ■開館時間 | 
            10:00〜18:00(入館は閉館30分前まで) | 
          
          
            | ■休館日 | 
            毎週月曜日(ただし休日の場合は翌日) | 
          
          
            ■URL 
             | 
            http://www.setagayaartmuseum.or.jp/ | 
          
          
            | ■関連イベント | 
            「夏休み!鑑賞リーダーと一緒に美術館で遊んじゃおう!!」 
             期間:8月中の毎週金・土・日曜日 
             時間:10:00〜16:00 随時受け付け 
             
            「夏休みテラコッタ(素焼き)教室」 
             日時:制作・8/8(日)、仕上げ8/29(日)13:30〜16:30 
             場所:世田谷美術館創作室C 
             対象:小学4年生〜中学生、2日とも参加できる方 
             定員:20名(応募多数の場合は抽選) 
             参加費:2,000円(2回分・材料費、焼成代こみ) 
             申込方法:往復はがきで、当館教育普及課まで 
             申込締切:7月31日(土) 
             
            ■同時開催 
            収蔵品展「米客来たりて―魯山人」 
            会期:7月6日(火)〜9月5日(日) 
            会場:2階 収蔵品展示室 
            入場料:一般200円(160円)/大高生150円(120円)/中小生・65歳以上100円(80円) 
            ( )内は団体20名以上の料金、障害者割引あり 
            ※アメリカ現代陶芸の系譜展のチケットで収蔵品展もご覧になれます。 
            ※小中学生は、土、日、休日、および夏休み期間は収蔵品展のみ無料です。 |