佐賀やきものロード

窯元紹介

有田焼
(順不同)

窯元へ訪問される際には、事前に連絡をとっておでかけ下さい。
窯によっては工房の見学などができない場合があります。ご注意下さい。

作品写真
■稗古場窯 ひこばがま
代表者写真
展示場 有(窯元に隣接・販売可)
 草場茂也さん
【所在地】 西松浦郡有田町白川
【電 話】 0955-43-3119
【交 通】 JR有田駅から車で5分
【駐車場】
【店休日】 無休
特 徴  作品の中心は大型の染付飾り瓶。鋳込み成形の技法では角張った形、ロクロでは丸みを帯びさせ、さらにひねりや内部からのたたき出しなどで、独特のフォルムの作品を作り出しています。自然、特に海が好きという草場さんの作品は海の広大さを連想させ、「流動」「海嘯(かいしょう)」などのシリーズを世に送り出しています。表面に使う呉須も紫、薄い青など様々。同じ色でもブラシやスプレーで濃淡を丹念に付けてあります。表面の白を生かすためのマスキングテープや和紙染めを用いたりと、白と青のコントラストに気を配りながら、独自の世界を表現しています。

作品写真
■斎藤克己工房 さいとうかつみこうぼう
代表者写真
展示場
 斎藤克己さん
【所在地】 伊万里市南波多町府招上
【電 話】 0955-24-2416
【交 通】 JR伊万里駅から車で 分
【駐車場】
【店休日】 元旦、8月15日
特 徴  染め付けによる杉林とグラデーションによる現代風なデザインを取り入れた作品が特徴。呉須の微妙な色の違いを巧みに生かして白磁に描き出されたコバルトブルーの世界には、季節ごとに姿を変える古里の杉林が表現されています。長いこと型枠を使う「鋳込み」の手法で本体を作っていましたが、40歳を過ぎてろくろ技術を修得し、表現のバリエーションがさらに広がっています。

作品写真
■冠音窯 かんねがま
代表者写真
展示場 有(窯元に隣接・販売可)
 松本幹治郎さん
【所在地】 東松浦郡北波多村竹有2422-1
【電 話】 0955-64-3172
【交 通】 JR唐津駅から車で20分
【駐車場】
【店休日】 不定
特 徴  唐津焼発祥の地にして磁器を専門とする珍しい窯。窯主の松本幹治郎さんは、唐津焼とは違う美を追い求め、有田の窯元数カ所で18年間の修行を積みます。やがて色土をスプレーで吹き付けて描く「淡彩吹染(たんさいふきぞめ)」技法を考案。最近は雲の流れや自然の持つ“気”の流れをテーマに文様を表現し、「冷たく硬い印象を持つ磁器にぬくもりを吹き込みたい」とやすらぎの磁器の世界を追求しています。

作品写真
■坂本義弘工房 さかもとよしひろこうぼう
代表者写真
 坂本義弘さん
【所在地】 西松浦郡西有田町曲川乙
【電 話】 0955-46-4764
【交 通】 JR有田駅から車で7分
【駐車場】
【店休日】 不定
特 徴  布染めで絵付けした磁器づくりに取り組むようになったのは、和紙染めからヒントを得てから。線彫りが施された素焼きに、丸く切った目の粗い布を当て、呉須を染み込ませて絵付けをした磁器が手掛けられています。青が強く浮き出る線彫りはあくまで呉須を引き立てるもので、主役とならないように控え目。綿密に計算された模様となっています。白を生かし、規則的な模様を心掛けるなど、坂本さんの作品にはオリジナリティがあふれています。

作品写真
■泰明窯 たいめいがま
代表者写真
展示場 有(窯元に隣接・販売可)
 前田泰昭さん
【所在地】 西松浦郡西有田町曲川乙
【電 話】 0955-46-3089
【交 通】 JR有田駅から車で7分
【駐車場】
【店休日】 土・日・祝
特 徴  昭和40年に辰砂(しんしゃ)の作品が入選して以来、日の光や澄み切った空気を辰砂の赤い色で焼き物に表現。今では辰砂の第一人者で、その独特の辰砂の表現が持ち味です。最近では染付の青との組み合わせで、山や海といった自然の姿が作品に描かれています。奥深い赤と青による表現は、複雑で微妙な色合いが重なり合い、深遠とした情緒を醸し出しています。窯変天目など多様多彩な技法も駆使し、その技のキレのよさはさすがの一言です。