  
                    
                    
                    
                    | 
                  毎日の食卓こそいいものを!
                  
                    
                      
                        | NO.07 | 
                        Gセット(藍土:頼山窯&そうた窯) | 
                       
                      
                        | サイズ | 
                        飯碗大:口径12×高5.5cm 
                        飯碗小:口径11×高5cm 
                        豆皿:径6×高0.8cm | 
                       
                      
                        | お値段 | 
                        4点で3900円 | 
                       
                    
                   
                   
                   
                  ■買い物裏話 
                   No.6 までのお買物で、16550円をすでに使ってしまいました。残り予算は3450円。あと一軒はお買物できそう!私たちはJR上有田駅方面の駐車場へ車を停めていたので、その方向へ歩きながら物色。JR上有田駅へ向かう路地の交差点近くにある、陶磁器のセレクトショップ「藍土」に寄ってみることに。ここは有田焼などを中心に、イマドキ感のある器たちをセレクトしたおしゃれなお店です。お客さんの年齢層も幅広かったですね。 
                   
                   最後の買い物だけに、見る目もさらに厳しく「あれでもない。これでもない」と好みと値段とにらめっこ。以前「藍土」さんからうまか陶読者プレゼントにご提供いただいた、コーヒーカップ(頼山窯)と同じ柄の飯碗を見つけました!この柄がとってもいいんですよ。美しい色絵ですが、ラフなタッチで描いてあるので、親しみやすくてとってもきれい!「これがいい!これがいい!」と鼻息を荒くしながら決定(笑)。サイズ違い、色違いの夫婦茶碗にしてみました。そして小さな珍味や箸置にもなる、豆皿も付けて購入。若干の予算オーバーでしたが、器の美しさに負けました。 
                   
                   ということで、飯碗は有田の窯元「頼山窯」、豆皿も同じく有田・そうた窯のものです。毎日食卓で使う飯碗だからこそ、上質でお気に入りのものを使いたいもの。気持ちも豊かに、会話もはずみそう! 
                  このお買物で、5月3日のお買物取材を終了しました。 
                   
                  ■セット内容(飯碗大1点・飯碗小1点・豆皿2点) 
                   
                   
                  ※ご注意:写真はイメージです。実際のプレゼント品はやきもの器のみとなっています。 
                  ※陶器市につき二級品のものも含まれます。多少のキズや汚れはご了承ください。 
                  ※値札シールの跡や汚れがありますが、洗剤などで洗ってからご使用ください。 |